天ぷら蕎麦が美味しい隠れたブログ2

カメラとパソコンと仕事と子育て… 40代のおじさんの雑記

カテゴリ:日記 > 備忘録

2回目の接種から6か月が経過したので 3回目の接種が受けられるようになり 行って参りました。 View this post on Instagram A post shared by 10platon (@10_platon)  交差接種を推奨してますが ワシの場合は、モデルナオンリーで…(笑) だから、何よ ...

ちょっと、困惑したので…(笑)LiveUSBを使ってインストールする際の手順というか… 未来の自分に言い聞かせるつもりで書きます!(笑)(お目汚し、失礼) まず…公式HPのダウンロード数に惑わされない! ワシの環境でのLive-USBの造り方はGPTで正解です。 MBRじゃないです ...

先日、2回目のワクチン接種が完了。 View this post on Instagram A post shared by 10platon (@10_platon)  1回目のときと同じように慎重に…慎重に帰って…帰宅ぅ〜!平熱よりはちょっと高いけど別に変わったとこなし! pic.twitter.com/BtSnTZrkWk— 8 ...

昨日、思わぬ苦戦をした…(まぁ、NASに関しては苦戦しっぱなしなんですけどね…笑)XigmaNAS 12.1 のminiDLNAなんですが、 自動更新の設定が出来ました!これがWindows側から見た、miniDLNAのでーだベースファイルなんですが(下はFuppesのデータベース) ファイルを1つ( ...

目当てにしてたminiDLNAがちょっと簡単にはいかなさそうなので Fuppesの方でDLNAを。こっちも、miniDLNAとは仲が悪いみたいで…(笑) 設定は、データベースの方の指定をしてあげれば、殆ど終わりです。 で、いつもの通り手動で、データベースをアップデートするわけです。V ...

多分、忘れているだけなんだろうからこうやってブログに書き残すことにしますが… XigmaNASをアップグレードして、Windows側から共有フォルダに接続して…色々コピーして… さ、新しいフォルダ作るか~!ってなった時に…はい? となりました。(これで、インストールやり ...

かれこれ、2日半もかかったNASのアップグレード(NAS4Free → XigmaNAS)ですが…やっと出来た #xigmanas #自作NAS #自作サーバ pic.twitter.com/Ippo3YBC1E— 808/2platon ? (@10plaBlog) January 1, 2021  WebGUIからの操作 → 初期設定は  こちらの記事を参考に ...

WindowsじゃないOSで使ったUSBメモリが 認識できなくなって困ったとき… フォーマットも出来ない時…どうするんだ…? 普通にディスクの管理から見るとこんな感じでパーティションが。 ボリュームを削除できる場所もありますが 何も触れない場所もありえ~~~~?   ...

今回の、XigmaNASのインストールとかに関してはこちらの記事を参考にさせてもらいました。(ありがとうございました) しかし…NASのアップグレードがうまくいかん……… pic.twitter.com/Tzoe0Xpc2r— 808/2platon ? (@10plaBlog) December 31, 2020  かなり手こずった… ...

XigmaNASのUSBインストールがISO(LiveCD)では出来ないってことが判ったので、 LiveUSB用のファイル(gzファイル)をダウンロード。 で、今度はこれ(gzファイル)をUSBに書き込むツールでRwrite32というのがあります。 こいつも、「管理者として実行」です。 起動して ...

さて、USBメモリを起動メディア(ISOファイルを入れた)にしてPCの電源をON! とここで、すかさず 「Del」キーを連打して BIOS(UEFI)へ。 このパソコンの電源の状態とか確認しつつ… 起動順を変更します。エレコムのUSBにインストールメディアが入ってます。 さて、F ...

昨年に書きましたが、自作NAS(NAS4Free 9.1)のアップグレードを検討してたんですけど… NASのOSってWindowsではないので、調べたり、揃えたり…っていう準備が色々あるのと、一筋縄でいかないのと… そんな理由で、連休にやることを選ぶんです。(笑) さて、NAS4Free 9.1 ...

↑このページのトップヘ